こんにちは、hiiichanです😊
「投資って気になるけど、なんだか難しそう…」と思っている方へ、私も最初は同じでした。
今日は“ほんとの基本のキ”からお話ししますね!
💡そもそも投資って?
簡単にいうと、「お金を使って、将来もっとお金を増やそう!」というしくみのこと。
たとえば、株を買って値上がりを待つとか、投資信託という“お金の詰め合わせパック”を買ってコツコツ増やす…そんなイメージ。
ただし、「必ず増える」わけじゃなくて、減ることもある。(ここ大事!)
でも、銀行にずっと預けていても、今の金利じゃ全然増えない…!っていう現実もあるんですよね💦
🏦NISA(ニーサ)って?
これは、「投資で出た利益に税金がかからない制度」のこと。
普通は、利益が出ると約20%の税金が引かれます。でもNISAを使えば、そのぶん丸ごと自分のもの✨
今は主にこの2つが人気です:
- つみたてNISA(初心者向け!)
少額(毎月1万円〜とか)をコツコツ積み立てていくタイプ。
長期的に「じわじわ増やす」のが目的です。 - 新NISA(2024年からスタート)
少し自由度が高くなって、つみたても一括もOKな仕組みに。
ただし、まずは「つみたてNISA」から始める人が多いです!
「銀行で貯金」は安心だけど、「NISAで投資」は“お金にも働いてもらう”って感じ。
ちょっとずつ仕組みを知っていけば、意外と難しくないですよ♪
コメント