「月5000円を積み立てて、何年後にいくらになるの?」
これ、気になりますよね!私もめちゃくちゃ調べました(笑)
実際は「選んだ商品」や「相場の波」にもよるんですが、
ざっくりとした目安でいうと…
✅ 月5000円を20年間つみたてた場合…
- 元本:120万円(=5000円×12ヶ月×20年)
- 年利:平均3〜5%と仮定
→ 約160〜200万円になると予想されています!
増え方はこんなイメージ👇
(※あくまで一例です)
年数 | 元本累計 | 運用後の予想金額(年利3%) |
---|---|---|
5年 | 30万円 | 約33万円 |
10年 | 60万円 | 約70万円 |
20年 | 120万円 | 約160万円 |
大事なのは「時間」と「コツコツ」
- 一攫千金を狙うものではない
- 一度設定すれば、あとは“放置でOK”
- 投資信託はプロが運用してくれるから、自分で売買する必要なし!
つまり、時間をかけてコツコツ積み立てる人が勝つ仕組みなんです。
私が思う「つみたてNISAのいいところ」
- 老後の備えが“気づいたら”できてる
- 銀行よりよっぽど増える(※普通預金は金利0.001%とか)
- 投資の知識ゼロでも始められる
- 損が出にくい設計になってる(国の制度だから安心)
最後に:まずは小額からでOK!
「増えるかどうかより、まずやってみないとわからない!」
そんな気持ちで私は始めました☺️
今では、「放っておいてもお金が育ってる」のがちょっと楽しみになってます♪
コメント