こんにちは、hiiichanです☺️
毎日のごはん作り、「今日なに作ろう…」って悩むこと、ありませんか?
私はそんなとき、調味料×下味冷凍にいつも助けられています!
買ってきたお肉や魚を、まとめて味付けして冷凍。
あとは焼くだけ・煮るだけで、ごはんがすぐ完成するので超時短◎
今回は、我が家でもよく登場する
**「下味冷凍×愛用調味料」**の献立ルーティンをご紹介します♪
🍗【1】鶏むね肉 ×塩こうじ
鶏肉は下味が大事!我が家では冷凍前に、塩こうじで必ず下味をつけて冷凍しています。
フライパンで焼くだけでも美味しいし、他の料理にもアレンジできます✨
🍖【2】豚こま肉 × しょうが焼きのタレ
豚こまにしょうが焼きのたれを揉みこんで冷凍。
玉ねぎやキャベツと炒めれば、しっかりメインのおかずに♪
🐟【3】鮭 × 味噌+みりん+酒
鮭を「味噌+みりん+酒」に漬けて冷凍。
焼くだけで、和食の献立が一気に完成します◎
冷めてもおいしいので、お弁当にも!
🧂【使っているのはこの調味料たち】
- 塩こうじ(味がキマる万能選手)
- しょうが焼きのタレ(すでにベストバランス)
- 味噌+みりん+酒(和食に欠かせない黄金比)
👉 まとめ買い派の私は、【下味冷凍に強い調味料】を常備しています♪
🧊【保存にはこれ!冷凍保存も時短もこれで解決】
下味冷凍にはiwakiの耐熱ガラス容器が便利!
レンチンもできて、そのまま食卓に出せるから時短にも◎
![]() | iwaki 耐熱ガラス容器 8点セット 価格:5,780円(2025/4/14時点) |
✅まとめ
下味冷凍は「時間があるときにちょっとだけ仕込む」だけで、
忙しい平日がグッと楽になる最高の味方!
お気に入りの調味料と保存アイテムを味方に、
ラクしておいしい献立、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
コメント