こんにちは、hiiichanです😊
毎日の料理、「なんだかマンネリだな〜」と感じることありませんか?
そんなときは、ちょっとした固定概念を捨ててみるだけで、いつもの食材がぐんと楽しくなるんです!
今日は我が家で実践している“固定概念をくずして楽しむレシピ”を3つご紹介します♪
🍳【1】かに玉の“カニ”、本物じゃなくてもいい!
カニ玉って高そう…と思いきや、カニカマでOK!(これは定番かな?笑)
むしろ、手軽で失敗も少なくて、家計にもやさしいのがポイント◎
ふわとろ卵に、ちょっと甘めのあんが絡んで絶品です!
🍖【2】肉じゃがは「牛肉」じゃなくてもアリ!
「肉=牛肉」が当たり前じゃなくてもいいんです。
我が家では、豚じゃがや鶏じゃがもよく登場します!
豚肉なら甘めでコクが深い味わい、鶏肉ならあっさり優しい味。
冷蔵庫にあるお肉でOKだから、気軽にチャレンジしてみてくださいね!
🥒【3】ゴーヤはチャンプルーだけじゃない!

「ゴーヤ=沖縄料理」で、ゴーヤチャンプル以外思い浮かばない…ってありませんか?
ちょっと待って!
ナポリタン風にアレンジしたら、ゴーヤが一気に洋風おかずに大変身!
📎 レシピはこちら:ゴーヤチャンプルに飽きたら!ゴーヤのナポリタン風
ケチャップの甘みと苦味のコントラストがクセになります♡
🛒おすすめキッチンアイテム
「固定概念を崩す」ってことは、
料理のハードルを下げて、気楽に楽しむこと!
そんなときに助かるのが、ちょっといい調理アイテムたちです。
🍳 【iwaki】耐熱ガラスボウル
電子レンジOKで下ごしらえや保存にも便利!
冷蔵庫からそのまま出して食卓へ♪
![]() | 価格:3458円 |
🍳 【リバーライト】鉄炒め鍋
炒めるだけで香ばしく仕上がる♪長く使える一生モノの鍋です。
炒めるだけで香ばしく仕上がる♪長く使える一生モノの鍋です。![]() | 価格:8580円~ |
📝まとめ:料理はもっと自由でいい!
「これはこう作るもの」という思い込みを手放すと、
料理がぐんと楽しく、気楽になる!
今日の夜ごはん、ちょっとだけ冒険してみませんか?
コメント